折り紙に夢中

日常のきろく

折り紙はたぶん小学生以来触っていない程

私自身は程遠いもので見向きもしなかった

子供が保育園や小学生になって行事等で折って作品にして

持って帰ったりしてはいたけど

ある日、長女が大量の箱を折り紙で永遠と無我夢中で折り続けていた

TVを見ながら何日も何日も大量に折っては見せに来ていた

箱だけではなく、モチーフだったり、違う形だったりもした

そういう姿を見ていて、ある日

日本折紙協会というものがあることを知る

「月刊おりがみ」を毎月発行していて

様々な形を作るのにチャレンジができる

そして、子供にも級制度があり

1級まで行くと「こどもおりがみ博士」に認定されるそうだ



1枚の紙から折ったり切ったりをしながら

形を作っていく折り紙に改めて感動したのと

日本が作り上げてきた素敵な文化だと思いながら

私も最近はおりがみに子供と夢中になっているのでした

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

コメント